昔、アメリカにインディアンっていうバイクメーカーがあった。
その頃、ハーレーダビッドソンとインディアンがアメリカの2大バイクメーカーと呼ばれてたらしい。
しかし、アメリカがどんどん自動車社会になって行った事や、外国のバイクメーカーのアメリカ進出などが影響して、1959年に倒産してしまったんや。。
それから、何度か再興が試みられたけれど、うまく行かなかった。
2006年、新生インディアンが誕生したんやけれど、この映画はその前年に、打ち上げ花火的に公開されたんやと思ってる。。
この映画は、実在の人物の、実際に挑戦した事が題材になっている。
ドキュメンタリーでは無くフィクションなので、脚色された部分はあると思うけど、自分がバイク好きというのも有って、結構なお気に入りの作品です。
アメリカのユタ州に有る、ボンネビル・ソルトフラッツは、バイク好きなら多くの人が知っている所なんやけど、
そこで毎年開催される、ボンネビル・スピードウェイは日本人も挑戦してる有名なモータースポーツイベントで、
そのイベントで実際に世界記録を出した、実在の人物、バート・マンローが、63才の時にアメリカに渡って、世界記録を出すまでが描かれてるんや。
作られた理由が、新生インディアンのプロモーションであったとしても
アンソニー・ホプキンスが主演してるってのもあって、かなり良い作品に仕上がってると思う。。
2005年作品
ブログランキングに参加しています。 よろしければ、投票をお願いします m(_ _)m

